レビー小体型認知症ってどんな病気?

一般的な認知症は記憶力や理解力などの認知機能が徐々に低下していきますが、レビー小体型認知症は認知機能が良いときと悪いときが波のように変化します。しっかりしているときもあるため「病気」と思われないことがあります。また、初期では認知機能の低下が目立たない場合もあります。


*:アルツハイマー病理の蓄積量が多い場合
レビー小体型認知症では、さまざまな症状がみられます。
症状のあらわれ方にも個人差があるため、パーキンソン病やうつ病、アルツハイマー型認知症など他の病気と思われやすく、症状だけでは判断が難しい病気です。