メインコンテンツに移動
日本メジフィジックス株式会社 医療関係者専用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 一般の方向け
    情報サイト
  • 医療関係者向け
    情報サイト
  • 企業サイト
ビザミル®静注
医療関係者情報TOPロゴ医療関係者情報TOPへ
医療関係者向け会員サイト
「メジひろば」
会員登録はこちらから
ログイン
会員コンテンツのご案内
検索したいキーワードを入力してください。
  • 製品情報
    • 製品一覧
    • 製品情報
    • 添付文書・インタビューフォーム
    • 製品関連FAQ
    • 製品お知らせ一覧
    • 更新情報一覧
    • 注文・納入のご案内
    • 最新検定・納入日
  • 学術情報
    • 中枢
    • 循環器
    • オンコロジー
    • 核医学
  • 動画
    • 中枢
    • 循環器
    • オンコロジー
    • 核医学
    • 患者向け
  • セミナー・講演会
  1. 医療関係者専用情報TOP
  2. ビザミル®静注
  3. ビザミル読影のポイント
  4. まとめ
ビザミル静注 読影のポイント

まとめ

重要な5つのステップ

1

基本設定:カラースケールの選択
(レインボー又は類似のスケール)及び適切な画像補正。

 

2

輝度の参照領域として橋(Pons)は最高輝度の90%(赤色)に
設定し、全画像のカラースケールの基準点とする。

 

3

典型的な白質パターン及び皮質への取り込みを理解する。

 

4

青・緑からオレンジ・赤への色調変化を伴う皮質への取り込みを理解する。

 

5

5個所(前頭葉、外側側頭葉、後帯状回/楔前部、頭頂葉、線条体)
の重要領域を確認する。

萎縮疑いの症例について

 

 

日本メジフィジックス株式会社ロゴ

 

医療関係者情報 ご利用の皆様へ

この「医療関係者専用情報」では、日本国内で医療に従事されている医療関係者「医師、歯科医師、放射線技師、薬剤師、看護師等」の方を対象に、弊社医療用医薬品、医療機器を適正にご使用いただくための情報を提供することを目的としております。
一般の方へおよび国外の医療関係者への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
*本サイトでは、サイトアクセス状況の把握や、より良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。同意の程お願いいたします。

あなたは医療関係者ですか?
はいボタン いいえボタン

 

Member Side Menu

  • ビザミル®静注
    • 基本情報
    • 製品情報/特徴(特性)
    • 読影e-トレーニング
    • 安全性情報
    • お問い合わせ窓口
    • お役立ちリンク集
    • メディカルムービー
    • ビザミル読影のポイント
      • ビザミル読影の基本
        • 基本設定
        • 輝度の調整
        • 白質パターン
        • 皮質への取り込み
        • 領域別の観察
      • 萎縮疑いの症例について
      • まとめ
    • 症例アトラスシリーズ
    • 資料ダウンロード

このページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 当サイトについて

Copyright © Nihon Medi-Physics Co.,Ltd. All Rights Reserved.