冊子で学ぶ小線源療法
前立腺がんの小線源療法を受けられる患者さんにわかりやすく解説したパンフレットを各方面からご協力いただき掲載いたしました。
患者さん向けパンフレット
実施施設 患者さん向けパンフレット
国立病院機構東京医療センター 泌尿器科
医長 斉藤 史郎 先生
国立病院機構東京医療センターにて、小線源療法を受けることを考えていらっしゃる患者さんへお渡ししている説明書です。
PDFファイルにてダウンロードしてご覧下さい。
目 次 | |||
I | 小線源療法とは | X | 治療に至るまで |
II | 治療の歴史 | XI | 治療法 |
III | 当院での治療 | XII | 併用療法 |
IV | 治療の特徴 | XIII | ホルモン療法 |
V | 治療の欠点 | XIV | 合併症 |
VI | 治療の適応 | XV | 経過観察、再発時の治療 |
VII | アメリカでの治療成績 | XVI | 線源挿入後の注意 |
VIII | 高リスク例に対する治療 | XVII | お願い |
IX | 当院での治療成績 |
原三信病院 名誉院長 / 九州大学 名誉教授
内藤 誠二 先生
黒沢病院 病院長
伊藤 一人
前立腺がんについて、どんな病気なのか、検診や治療法はどのようなものか、わかりやすく解説されています。
目 次 |
前立腺がんの「早期発見・適切治療」推進キャンペーン 日本の前立腺がん患者数は近年急増しています 前立腺のはたらきと前立腺がん PSA検査は前立腺がんを発見するための血液検査です PSA検診の受診で前立腺がん死のリスクが低下します PSA値が高かったときはどうしたらいいのですか? 前立腺針生検(はりせいけん)とはどのような検査ですか? 治療法を選ぶために大切なこと 前立腺がんの手術について教えてください 放射線療法について教えてください 内分泌療法について教えてください PSA監視療法(無治療経過観察)について教えてください PSA検診を受診する前に知っておきたいこと |
![]() |
PDF形式の記事をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。 インストールされていない場合はこちらからダウンロードしてご覧ください。 |