メインコンテンツに移動
日本メジフィジックス株式会社 医療関係者専用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 一般の方向け
    情報サイト
  • 医療関係者向け
    情報サイト
  • 企業サイト
核医学検査のご案内
医療関係者情報TOP50周年ロゴ
医療関係者情報TOPへ
医療関係者向け会員サイト
「メジひろば」
会員登録はこちらから
ログイン
会員コンテンツのご案内
検索したいキーワードを入力してください。
  • 製品情報
    • 製品情報
    • 添付文書・インタビューフォーム
    • 製品関連FAQ
    • 製剤写真
    • 製品お知らせ一覧
    • 更新情報一覧
    • 注文・納入のご案内
    • 最新検定・納入日
  • 学術情報
    • 中枢
    • 循環器
    • オンコロジー
    • 核医学
  • 動画
    • 中枢
    • 循環器
    • オンコロジー
    • 核医学
    • 患者向け
  • セミナー・講演会
    • セミナー・講演会一覧
  1. 医療関係者専用情報TOP
  2. 核医学検査のご案内
  3. FAQ
核医学検査のご案内_よくあるご質問

FAQ(よくあるご質問)

subtitle01.gif
icon_q1.gif 放射性医薬品とは
icon_q1.gif シンチグラフィとは
icon_q1.gif ラジオアイソトープ(放射性同位元素)とは
icon_q1.gif ガンマ線とは
icon_q1.gif ガンマカメラとは
icon_q1.gif Sv(シーベルト)とは
icon_q1.gif SPECTとは
icon_q1.gif PETとは
icon_q1.gif 関心領域(ROI)とは
icon_q1.gif 検定日(時)とは
icon_q1.gif 半減期とは
icon_q1.gif Bq(ベクレル)とは
icon_q1.gif シリンジ製剤とバイアル製剤の違いについて
icon_q1.gif サイクロトロン製剤とは
icon_q1.gif 99mTc製剤とは
icon_q1.gif ジェネレータ製剤とは
icon_q1.gif 放射性医薬品の投与量や包装単位が体積(mL)や質量(mg)でなく放射能量(Bq)で設定・表記されている理由
icon_q1.gif どの包装単位を選べばよいか
icon_q1.gif 放射性医薬品の使用に関する法的規制はありますか
icon_q1.gif 放射性医薬品の薬価を教えてください
icon_q1.gif 放射性医薬品の価格を教えてください
subtitle02.gif
icon_q2.gif 放射性医薬品を用いてどんな検査が可能ですか
icon_q2.gif 効能又は効果が具体的疾患名でないが
icon_q2.gif 核医学検査において前処置は必要ですか
icon_q2.gif 核医学検査を行うにあたり「禁忌」等はありますか
icon_q2.gif 核医学検査はどこで行っていますか
subtitle03.gif
icon_q3.gif 製剤名一覧

日本メジフィジックス株式会社ロゴ

 

医療関係者情報 ご利用の皆様へ


この「医療関係者専用情報」では、日本国内で医療に従事されている医療関係者「医師、歯科医師、放射線技師、薬剤師、看護師等」の方を対象に、弊社医療用医薬品、医療機器を適正にご使用いただくための情報を提供することを目的としております。
一般の方へおよび国外の医療関係者への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
*本サイトでは、サイトアクセス状況の把握や、より良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。同意の程お願いいたします。

あなたは医療関係者ですか?
はいボタン いいえボタン

Member Side Menu

  • 核医学検査のご案内
    • 核医学検査とはどんな検査?
    • 核医学検査の実際
    • 動画で見る核医学検査
    • 主な核医学検査
    • FAQ
      • FAQ(よくあるご質問)
      • 基礎編Q&A
      • 臨床編Q&A
      • 略名・製剤名
    • お役立ち資料集

このページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 当サイトについて

Copyright © Nihon Medi-Physics Co.,Ltd. All Rights Reserved.