- [監修・出演]
- 東京女子医科大学 血液浄化療法科教授 秋葉 隆 先生
- 東京女子医科大学 放射線科核医学部 百瀬 満 先生
- [撮影協力]
- 東京女子医科大学 放射線科核医学部
透析を受けている方は、心臓病になる危険性が、そうでない方よりも高いことが最近、分かってきました。このため、透析を受けている方は、心臓の状態を定期的に観察することが大切です。
患者さんへのインフォームドコンセントなどの際に本動画をご活用いただければ幸いです。
1.
透析患者と心臓病(虚血性心疾患)のリスクに関して
- 最新の疫学データに基づいて透析と心疾患の関連を解説しています。
- 様々な心臓病の検査を紹介しています。
2.
心筋シンチグラフィ検査の流れ
- 心筋シンチグラフィ検査方法について説明しています。
- 専門の先生に心筋シンチグラフィについて解説していただいています。
3.
心筋シンチグラフィのQ&A
- 多く寄せられる質問を専門の先生に回答していただいています。
- どれ位の頻度で心筋シンチグラフィ検査を受ければよいかアドバイスをいただいています。