第15回日本脳血管・認知症学会総会 スポンサードシンポジウム1
血液バイオマーカーとアミロイドPETから迫る早期認知症診断
(超早期認知症診断の方法・バイオマーカーの可能性)
(超早期認知症診断の方法・バイオマーカーの可能性)
座長
小野 賢二郎 先生
金沢大学 医薬保健研究域 医学系 脳神経内科学 教授
山下 徹 先生
岡山大学大学院 脳神経内科 准教授
講演
1 アルツハイマー病とレビー小体病における
脳内アミロイドβ蓄積を予測する血液バイオマーカー
脳内アミロイドβ蓄積を予測する血液バイオマーカー
小野 賢二郎 先生
金沢大学 医薬保健研究域 医学系 脳神経内科学 教授
講演
2 認知症疾患の体液バイオマーカー:血液タウバイオマーカーを中心に
徳田 隆彦 先生
大阪公立大学大学院医学研究科 健康長寿医科学講座
病因診断科学 特任教授
病因診断科学 特任教授
講演
3 新規ぺプチドーム解析技術によるADおよびMCIの血液診断
山下 徹 先生
岡山大学大学院 脳神経内科 准教授
講演
4 認知症診断におけるPETバイオマーカーの役割と可能性
亀山 征史 先生
東京都健康長寿医療センター研究所 神経画像研究チーム AI画像解析研究 専門部長
共催
第15回日本脳血管・認知症学会総会
日本メジフィジックス株式会社
日本メジフィジックス株式会社
*本セミナーの聴講には、学会への参加登録が必要です。詳しくは学会ホームページにてご確認の上、お手続きください。
*本セミナーは整理券制ではございません。聴講をご希望の方は直接会場へお越しください。
*本セミナーは整理券制ではございません。聴講をご希望の方は直接会場へお越しください。